« 「一番」評その2 | トップページ | 本日「啄木」ライブ初日です。 »
2005.03.09
< 眞鍋かをりさんと対談! >
わ、人気blogランキングの順位がぐんぐん上がっている……。眞鍋さん効果かな?
そう、きょうは眞鍋かをりさんと対談してきたのでした。写真集にサインも貰った!(書名も好きな『ガールフレンド』に) テレビはあんまり見ないんだけど、「爆笑問題のススメ」が好きで、眞鍋さんのことは前から気になっていたのでした。
そして『かなしーおもちゃ 〜あるある短歌1〜』(インフォバーン)の編集を担当してくれたアライユキコさんが、眞鍋かをりブログが面白い! っておしえてくれて……。読み始めたら本当に面白かった。
先月、「眞鍋かをり」というお題で短歌を募集してみて、正直、眞鍋さんのブログの面白さに勝ってるような短歌は集まらなかった気がしていたけれど、それでも、『かんたん短歌blog』史上最多(たぶん)の投稿があって、いくつかの傑作を選ぶことができました。
その傑作の中から、眞鍋かをりさんご本人が選んだ1首は、なんと……。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_2.html
えーっ、どうして? どうしてなの眞鍋さん……。
ブログの女王・眞鍋かをりの初トラックバックが、よりによって……。
っていうか、枡野浩一にトラックバックしてほしかった!
今からでも遅くないからトラックバックしてくださぁぁぁぁい!!(セカチューで)
宮崎吐夢のDVDプレゼントしますから!!!
*
生・眞鍋かをりさんは、知性とセクシーさが不思議な感じで同居していて、話してると目のやり場に困ってしまうような素敵なひとでした。
「短歌は1句と数えるんでいいんですか」と、ちゃんと質問してくれたのも知的。ふつうは質問もせずに堂々と「1句」と書いてしまうものです。
短歌は「1首」と数えます。百人一首の首です。皆さんもどうぞよろしくお願いします。
新しく「眞鍋かをり短歌」を思いついたら、今からでも投稿してみてくださいね。短歌に限らず雑談も歓迎しますが、トラックバックは、ひとつ前の記事にお願いします。
2005 03 09 11:59 午後 | 固定リンク